きものギャラリー(商品紹介)
本袋帯
264,000(税込)
本袋帯
一般の袋帯は表地を織り上げてから、色目の合う裏地を選び、縫い合わせています。
この商品は袋状に織り上げています。これが本来の袋帯です。
表地と裏地が一体なので締めやすいのが特徴です
ただ、織るのに熟練した技術が必要なために、ほとんど見かけることがありません。
左下の写真は表から見た、表と裏の間の部分
右下は裏から見た写真です。
通常の袋帯はココに表地と裏地のミミがありますが、本袋帯の場合はありません。
これが本袋帯の特徴です。
本袋帯 桐樹に霞文様
霞は鹿の子絞りで表現されています。
素材:絹 100%
合わせた着物は江戸小紋
加工(国内仕立て)も承ります。
加工料金3,300円(税込)
お支払い方法
◎代金引換
代引き手数料はお客様負担でお願い致します。
1万円以上の場合は無料
◎銀行振込(前払い)
振込手数料はお客様負担でお願い致します。
岩手銀行みたけ支店 普通 173839
東北銀行月が丘支店 普通 5757
株式会社 織絵屋
◎ゆうちょ銀行(前払い)
振込手数料はお客様負担でお願い致します。
18310 24576501
株式会社 織絵屋
※前払いの注意点
ご入金が確認でき次第、お仕立て後発送致します。
7日以内にご入金を確認出来ない場合は、キャンセルとさせて頂きます。
お仕立てでき次第、お知らせメールをお送り致します。
送料
県内:総額5,500円以上無料(5,500円未満の場合880円)
県外:総額11,000円以上無料(11,000円未満の場合880円)
※沖縄・離島は除く
特定商取引法に基づく表示は
プライバシーポリシーの次に表記しております。