きものギャラリー(商品紹介)
本袋帯
240,000(税別)
本袋帯
一般の袋帯は表地を織り上げてから、色目の合う裏地を選び、縫い合わせています。
この商品は袋状に織り上げています。これが本来の袋帯です。
表地と裏地が一体なので締めやすいのが特徴です
ただ、織るのに熟練した技術が必要なために、ほとんど見かけることがありません。
左下の写真は表から見た、表と裏の間の部分
右下は裏から見た写真です。
通常の袋帯はココに表地と裏地のミミがありますが、本袋帯の場合はありません。
これが本袋帯の特徴です。
本袋帯 桐樹に霞文様
霞は鹿の子絞りで表現されています。
素材:絹 100%
加工(国内仕立て)も承ります。
お問い合わせください。
合わせた着物は江戸小紋