織絵屋のブログ
06/24: あけび蔓の下駄
近年作るのが難しくなってきた「あけび蔓の下駄」ですが、やっと入荷しました!
この下駄を作れる職人さんもいなくなってきていますが、あけびの蔓も取れなくなってきているとか…
下駄にするための蔓は、太さ・色が揃っていて、編んでも切れないもの。
なかなかないそうです…
とてもすてきな下駄なので、たくさんみなさんに紹介したいのですが、
1足のみの販売となります。
またいつ入荷できるかわかりませんので、待っていた方はこの機会をお見逃しなく!!
ブログ担当 宮野
06/15: 便利グッズ
岩手も梅雨入りになり、ジメジメした日々が始まると思うと、憂鬱です・・・
そんなジメジメした日、そしてこれから夏にかけては綿や麻の素材のものが重宝しますね!
この素材は自宅でも簡単に洗えるので、着物通から初心者の方まで気軽に着れるきものです。
自宅で洗えるといっても心配な方が多いですよね?
そんな方は、こちらを使ってみてください!
インターネット通販でも話題の「ゆかた・きもの専用洗濯ネット」です。
このネットに浴衣を入れて、洗濯機でじゃぶじゃぶ洗い、伸ばしながら干すだけです。
ただし、正絹素材のものは着物が縮みますので、洗わないでください。
毎年売り切れるこの商品、今年もなくなり次第終了となりますので、お早目に!!
※こちらの商品は、店頭での販売のみとさせていただきます。ご了承ください。
さてさて、店駐車場にある八重のどくだみの花がキレイに咲いていました♪
余談ですが…葉っぱを虫刺されにこすると、効くそうですよ!ただし、においに注意が必要です(笑)
それにしても、どくだみの生命力には、驚きです・・・
ここに一株植えたのですが、4年ほどでこんなに増えました!
欲しい方は、ご来店の上、遠慮なくスタッフに声をかけてくださいね。
喜んでおすそ分け致します。
ブログ担当 宮野
02/03: ワクワクする商品
こんにちは!
日差しが少し、春めいてきた今日この頃。
早く、暖かい春が来てほしいですね。
さて、今日はワクワクする?商品をご紹介します。
まずはこちら、
手の上でポンポンと上に投げると、柄が変わるおもちゃです♪
キャッチコピーは「大人が遊びたくなる、てんてんだま」ですが、もちろんお子様と一緒に遊べますよ(^0^)
なんだかずっとやっていられるおもちゃです(笑) 価格は2,000円(税別)
※こちらの商品は、現品のみの販売です。
今月から、こんなコーナーを作ってみました!
「スタッフのおすすめ商品コーナー」です!!
社長おすすめの商品は
「野生のコーヒー」
コーヒー発祥の地・エチオピアの大自然で育った、野生のコーヒーです。
コーヒー独特の苦味はなく、すっきりとしたコーヒーです。
上関・斉藤おすすめの商品は
ウコンやヨモギ等をすきこんだ、麻の和紙です。
和紙は「防虫」「防カビ」「防湿」等の効果があるので、これをタンスに敷くだけで、防虫剤や乾燥剤も必要なく使えます。
詳しくは、商品ギャラリーよりご確認ください。
私、宮野おすすめの商品は
「草木友禅 小物達」
ストラップやにおい袋がありますよ♪
この小物すべてに、蓮の実が付いています。蓮の実は長寿と健康のお守りといわれています。
当店は、呉服以外にも、このようにワクワクする小物も扱っております。
お気軽に、足をお運びくださるとうれしいです。
ブログ担当 宮野
08/03: 盛岡さんさ踊り
毎日暑いですが、みなさんは元気ですか?
外でお仕事されている方や、部活をがんばっている方々、熱中症にはお気をつけ下さいね。
8月1日より開催している「盛岡さんさ踊り」本日3日目。
昨日は、お世話になっている団体様の着付けに行ってきました。
みなさんニコニコしながら、浴衣を着ていましたよ~
見に行くことができませんでしたが、きっと最高の踊りをしたことでしょう!
今日と明日参加のみなさん、熱中症に気をつけてがんばってください。
さてさて、さんさ踊りといえば、お祭り。
お祭りといえば、浴衣ですよね♪
当店では紫織庵の浴衣を取り扱っております。
今年は着れなかったけど、来年は着たい!
来年用に作っておこう!
と、お思いの方いらっしゃるんじゃないでしょうか?
そんな方へ、一部浴衣を紹介いたします。
夏芙蓉の柄、やさしい色合いです。
笹竹の柄、凛とした柄で、竹の直線が涼しさを感じさせます。
詳しくはこちらをご覧下さい。
当店にご来店いただける方は、直接ご覧頂き、肩にかけて合わせてみてください。
残りの夏を満喫しましょう!!
ブログ担当 宮野
07/24: 漢方敷の紹介
久しぶりの更新になります。
すみません…
今年の梅雨は、空梅雨ですね~
最近になって、梅雨らしい天気になりましたが、もう少しで梅雨明け宣言がされるかも?との情報も耳にしました。
私が小さい頃は、梅雨の時期、嫌になるくらい雨が多くて一時晴れ間が見れると虹もよく目にしてたように記憶していますが、
最近は雨が降ってきたと思うと、ゲリラ豪雨。
雨は降ってほしいですが、シトシト雨がいいですね。
雨が降ると心配なのが、湿気。着物の大敵です。
桐ダンスに入れているから大丈夫!と、お思いの方は注意です。
確かに、桐の性質として湿気が高くなると膨張して、隙間をふさぎタンスの中の湿気を防いでくれます。しかし、場所によっては湿気の量が多かったり、タンスと壁との隙間を開けなかったりと、環境の状況で湿気をタンスの中に入れてしまうことにもなります。
ですので、本当であれば、半年に一度カラッとした天気のいい日に着物の虫干しをおすすめします。
でも「忙しくて、虫干しをする暇がないわ」という方は、「漢方敷き」をお使い下さい。
この漢方敷きは半永久的に使えます。ただし、この漢方敷きを半年に一度、天日干しをしてください。
そうすることによって、半永久的に使えるので、お財布にもエコです。
大切な着物を、いつまでもきれいなままで残すためには、ほんのひと手間をかけて下さい。
代々着てもらえる着物を目指しましょう!
ブログ担当 宮野