織絵屋のブログ

おきもののことお気軽にご相談ください。初めての方でも、わかりやすくご案内させて頂きます。

こんにちは。ブログ担当のみきです。

 

一気に寒くなり、

一気に冬がやってきましたね!!

盛岡は雪景色になってきました。

雪を見ると、冬が来たなぁと感じれますよね♪

私はパラパラと降る雪を見ると、なぜかホッとします。

日本の四季の良さですかね。

とはいっても、車の運転は気をつけたいですね。

視界も悪くなり、路面も滑りやすくなっているので、みなさまも気をつけて運転してくださいね。

それでは、忙しくなる師走ですが、今月も頑張っていきましょう!

 

by みき

最近はブログを休みがちになっていました、みきですm(_ _)m

 

暖かい秋が長く、11月とは思えない日が続いていましたね~

今年は暖冬になるのかな、と思っていたら、ちゃんと寒い秋が来ました(泣)

今朝は本当に寒かったですね…

日陰には、真っ白い霜が!!

そして、来週は雪マークまで出ていました…

秋というより、もう冬ですね(〉_〈)

(個人的には冬のスポーツもするので、雪は待ち遠しいのですが…)

 

急に寒くなって、風邪引きさんが増えています!

皆様も気をつけてお過ごしくださいね!

 

by みき

こんにちは!織絵屋のみきです。

 

最近はすっかりと秋の風になり、なんとなく寂しい季節になってきましたね。

寂しい季節こそ、元気いっぱいがんばっていきましょうね!

 

さて、先週の話ですが、

創業祭が無事に終わり、10月21日にお休みをいただき、初めて八幡平に行ってきました。

残念ながら紅葉は終わっていましたが、最高にいい天気だったので、山頂付近からの景色は最高でした!!

 

右側にあるのが、岩手山

左側にある小さい山が、姫神山

 

大自然の中を歩いていると、自然の力に驚かされる事ばかりです。

木や花や沼、自然に生きているものは、ほとんど大自然の力で今の大きさ、美しさに変わっている。

そう考えると、大自然の力は無限だなぁ。としみじみ感じました。

 

山頂から帰る途中、とってもキレイな夕日に遭遇!!

 

 

こんなにキレイな夕日を見たのは久しぶりでした。

なんだか、幸せ気分に浸りながら帰宅。

 

次回は春に八幡平に行きたいなと思っております。

みなさんも行ってみてください(^_^)/

 

 

09/22: 台風一過

連日続く、台風のニュース。

皆様のお住まいの地域は大丈夫でしたでしょうか?

 

盛岡は幸いにも、何事も無く台風は去っていきました。

久しぶりの大きい台風に、驚きと恐怖を感じています。

 

これ以上被害が広がらない事を、心から願います…

 

明日、明後日からは、またお日様が顔を出してくれるようなので、今から楽しみです♪

やっぱり、雨より晴れのほうが気持ちもウキウキしてきますよね\(^0^)/

 

連日残暑が厳しく、秋を感じれない!!

なんて思っていましたが、

盛岡では秋祭りが今日まで開催しています。

 

実は、今まで見に行った事がなかったのですが、

昨日見に行ってきました。

素晴らしいですね!!

組ごとに違う山車をみんなで引きながら

「ヤーレヤーレ」の掛け声で、街を歩きます。

 

この山車は笛・小太鼓・大太鼓、掛け声そして、一年かけて作った山車。

それらが一つになる瞬間は、9月14日から16日だけ。

 

さんさ踊りも笛・太鼓・踊り・掛け声が一つになって、さんさ踊り。

 

どれが抜けても駄目なんですよね~

見ていると、感動します。

“年に一度のお祭”

だから、みんなの力がたっくさん込められていて、

見ている人までも感動するんですよね。

 

地域の伝統、日本の伝統を守るというのは、多くの人の力で守られているんだな。

と、改めて感じるお祭でした。

 

今回も写真がなくてごめんなさいm(. .)m

by みき

 

トップへ戻る