織絵屋のブログ

おきもののことお気軽にご相談ください。初めての方でも、わかりやすくご案内させて頂きます。

先日といっても6月の話ですが・・・笑

 

とっても小さなお客様がいらっしゃいました。

 

(画像をクリックすると拡大します)

これは、クワガタですよね?

帰ろうと靴を履いていたら、なんともかわいいお客様(笑)

とりあえず、ドアに挟まったらかわいそうなので外へ逃がしてあげました。

久しぶりに見たクワガタに、びっくりと感動!

昔はカエルやとんぼなんかも平気で捕まえてたのに、大人になったらなぜか躊躇してしまう・・・

あっ、私は女ですけどね(笑)

子どもの頃、自然の中でたくさん遊んでいたから、大人になった私は大自然の中に行くと落ち着くんだ!

と、今発見しました!

子どもの頃に感じたことは大人になっても忘れないんですね~

とても大切なことですね。

みなさんは、どんなことをして遊んでいましたか?

 

ブログ担当 宮野

みなさん、こんにちは!

先日の台風で連続して降った雨に多くの方が被害にあわれ、今も避難している方が多くいらっしゃいます。

心よりお見舞い申し上げます。

そして、当社も久慈店が被害にあいました。

床上浸水です。

社長自ら久慈店に4時間余りかけて盛岡から向い、久慈店店長と久慈店のスタッフと店内の掃除をしました。

店内のジュータンや壁紙などが汚れてしまい、2日かけてなんとかお客様を迎える準備ができました。

自然災害は本当に怖く、強い力をもっていると改めて、痛感しました。

まだまだ先が見えないと思われている方もいらっしゃると思いますが、地に足を着けて気持ちに負けず、頑張っていきましょう!

 

ブログ担当 宮野

こんにちは!

今日は暖かな?暑い?一日になりそうですね。

さて、織絵屋のウインドウも夏仕様になりました!

爽やかな紫陽花♪

織絵屋を探しの方、この紫陽花を目印にしてお越しください。

 

ブログ担当 宮野

3月も半ばを過ぎ、卒業式を終えたところが多いのではないでしょうか?

当店でも、数名の方の晴れの日のお手伝いをさせていただきました。

そこで、改めて晴れの日の装いについてお話をしたいと思います。

着物をせっかく着るから華美に…

と、思われるお母様がいらっしゃると思います。

ちょっと待ってください!

主役は子どもです。

子どもより目立っては、子どもがかわいそうです。

着物を着たいと思っていただける気持ちは嬉しいですが、やはりTPOを考えて、お着物を選んで頂きたいです。

お子様の晴れの日には、シンプルな柄の小紋や付け下げ、そして色無地が望ましいと思います。

帯は箔使いの袋帯か九寸名古屋帯、どちらでもよいと思います。

帯結びもお太鼓結びが望ましいですよ。

主役の子どもが引き立つような着物選びをしてくださいね。

コーディネートのご相談も承ります。お気軽にご相談下さい。

 

ブログ担当 宮野

こんにちは!

あっという間にもう8月の真ん中に近づいてきましたね。

お盆休みはどんな風に過ごしますか?

海に行ったり、山に行ったり、バーベキューしたり…

楽しい夏休みをお過ごしくださいね。

当店は、明日13日(木)~16日(日)までお盆休業をいただきます。

17日(月)から通常営業となります。

お問い合わせ等のご連絡は、FAX、メールは17日より順次ご返信致します。

電話でのお問い合わせは、17日より受付致します。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

盛岡店駐車場の満天星(どうだん)など、キレイにカットされました。

社長と店長が朝から作業し、先程終わりました。

とってもキレイに、スッキリ!!

ビフォアーの写真がなくてごめんなさい…

とにかくキレイになったんです!!お近くの方が通りかかった時は、「おっ!!」と言ってもらえるはず…笑

写真の左側の背が高い木の中に、スズメの巣がたくさんあったそうです。

もうみんな巣立ち、空の巣だったそうですが、なんだかうれしくなりました。

また来年もスズメたちの身を守る場所になってくれるとうれしいですね♪

お盆明け、キレイな駐車場で皆様のお越しをお待ちしております。

楽しいお盆休みをお過ごしください!

 

ブログ担当 宮野

トップへ戻る