織絵屋のブログ

おきもののことお気軽にご相談ください。初めての方でも、わかりやすくご案内させて頂きます。

今日の盛岡はシトシトと雨が降っています。

梅雨入りもすぐそこかもしれませんね。

 

さて、今月は父の日がありますね。

当店では、印伝のコインケースやマグカップなど男性にもプレゼントできる商品を取り揃えております。

特に、印伝のコインケースはコンパクトで軽く、使うほどに艶が出るので、長く使ってもらえます。

気になる方は、ホームページの商品ギャラリーよりご覧ください。

 

 

スタッフ 宮野

こんにちは、スタッフの宮野です。

着物を着た時に、意外と適当になりがちな肌着ですが、

実はこれ、とても大事なんです。

なんでも土台は大事といいますが、着付けも土台がしっかりしていなければ、

着崩れをしたり、きれいに仕上げることができません。

そこで、当店がおすすめする肌着は、

たかはしきもの工房さんの肌着たちです!

どの商品も一人一人の体形に合わせて選ぶことができ、

着物姿がガラリと変わります。

 

私も昔は正直、肌着は適当でした。

しかし、たかはしさんの商品を使うようになってから、胸元がスッキリ!

着崩れもしなくなっていきました。

 

着方の練習ももちろん大切ですが、

やはり、土台が大事。

これにつきます。

 

当店で初めて開催する

「たかはしきもの工房肌着フィッティング講習会」

たかはしきもの工房さんの肌着類を実際に試着することができます。

自分に合った肌着を見つけるチャンスですので、多くの客様にご来店いただきたいです!

なお、時間の予約を承っておりますので、

ご来店の際は、ご連絡を下さいますようお願いいたします。

明日からゴールデンウイークに入る方もいらっしゃると思いますが、天気も良くなり気分も上がりますね♪

さて、母の日は5/14ですが、

プレゼントはもう決まりましたか?

まだ悩んでいたという方におすすめな、「南部小桜組」のストラップとチャームが入荷いたしました!

春夏らしい色を中心に入荷いたしました!

そして、今までなかった小桜組のチャームも入荷です。

カバンやポーチ、鍵に付けてもかわいいですね✴

大きいものだと邪魔になっちゃうかも…とお悩みの方は、ちいさくてかわいい小桜組のストラップやチャームをプレゼントするといいかもしれませんよ!

商品は、トップページにある商品ギャラリーよりご覧になれます。

お問い合わせは、メールか公式LINEにてお問い合わせください。

 

※ゴールデンウイーク(5/3~7)中は休業いたします。

 

スタッフ 宮野

桜前線もどんどん北上し、少し寂しい気分…

今年は、開花も早く、散ってしまうのも早かったように感じます。

 

着物を着る季節として最適な今!

たくさん着物を着て出かけましょう♪

今回のコーデはこれです!

 

着物 御召

帯  wa・kaa京袋帯

砂漠の中をお姫様が王子様の元へと向かっているところ

どんな思いでラクダに揺られながら向かっているんでしょうね…

前はこんな感じで、手先を変えれば柄が変わります。

 

気になる方はお気軽にお問い合わせください。

 

スタッフ 宮野

 

 

こんにちは!

盛岡の空は少し雲が出ていますが、

春らしい暖かさで、外にいる方が暖かくて気持ちがいいです(^^)

 

さて、みなさんはタンスに眠る着物や帯などに困っていませんか?

着物は「気」のものです。

お母さんやおばあちゃんが誂えてくれた着物をそのまま眠らせていたらかわいそうです…

色が、サイズが合わなくなってしまったら、染替えでイメージチェンジ!

シミがひどく着られなくなってしまったら、染み抜きやシミ隠しで着られるように!

もう着物は着ないわ…という方は、ぜひ洋服へリメイクしてみてください!

紬や小紋でしたら、普段のお洋服として生まれ変わります✨

 

 

この相談会はうれしいことに毎回多くのお客様にご利用いただきます。

ですが、お客様にお待たせしてしまうことが多く、いつも心苦しいので、

予約制にしてご案内しております。

お問合せより、「着物相談会予約」とご希望の「日時」を内容欄に必ず明記ください。

詳しい内容は、イベント情報よりご確認下さい。

 

スタッフ 宮野

トップへ戻る