織絵屋のブログ

おきもののことお気軽にご相談ください。初めての方でも、わかりやすくご案内させて頂きます。

着物を楽しむ女性に人気の

『たかはしきもの工房』さんですが、

着物を楽に、美しく着られるように肌着からこだわってモノ作りをしています。

当店でもたかはしさんの商品を扱っておりますが、100%お伝えしきれていないところがありました。

これでは、良さをキチンとわかってもらえないと思い、

2023年6月3日(土)・4日(日)の2日間

たかはしきもの工房さん専属インストラクターをお呼びして、はじめてのフィッティング講習会を開催いたします。

 

着方がうまくいかないのは、実は肌着や補整などが原因だった…

ということもありますので、お気軽にご相談ください。

講習会の詳細は、来月にお知らせいたします!

みなさんで着物Lifeを楽しみましょう(^^♪

 

スタッフ 宮野

明日まで開催の『決算セール』

最大80%OFF!

呉服全般から、バッグ・和雑貨・マグカップなどの陶器も割引対象です(^^)/

掘り出し物を見つけてください‼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気になる商品がございましたら、お気軽にお問い合わせください!

 

スタッフ 宮野

大寒波が到来して、各地に影響が出ておりますが、皆様のお住いの地域は大丈夫でしたでしょうか?

これからの天気にも気を付けてお過ごしください。

 

さて、1月ももう少しで終わり…

だんだんと卒業シーズンですね。

コロナによる規制も解除されつつあるなか、卒業式にご出席されるお母様は何を着ていくか決まりましたか?

着物をお持ちでしたら、ぜひ着物でお子様の門出をお祝いしてあげてください(^^♪

いつもと違うお母さんにドキドキわくわくしてくれるはずです!

 

当店でご紹介するコーディネートはこちら

 

 

江戸小紋と名古屋帯のご紹介

お子様の行事に着物で出席するときの注意点は、目立ちすぎないこと。

あまり華やかな着物で出席されると、子ども達より目立ってしまいます。

そこだけは気を付けて、ぜひ着物で子どもの門出を祝ってあげてください☆彡

 

スタッフ 宮野

12/27: 師走

あっという間に2022年も残りわずか…

暑い夏が懐かしいような気がしますが、今年の冬は雪が多く、盛岡でも道路に雪が残っているくらいです。

ですが、気温は高め?

これからが本番でしょうか(;'∀')???

気をつけて過ごしましょう!

 

今年も多くのお客様にご来店いただき、支えていただき年末を迎えることができました。

本当にありがとうございましたm(__)m

また来年も、お客様の笑顔の為に、頑張っていきます!

どうぞ、2023年もよろしくお願いいたします!

 

織絵屋盛岡店は12/29~1/4まで年末年始休業をいただきます。

ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

尚、1/5より通常営業いたします。

 

スタッフ 宮野

季節はもう冬…

盛岡の天気予報では、明日から雪マークがついています( ゚Д゚)

冬支度はみなさん大丈夫ですか?

慌てないように、しっかりと準備しておきましょう!

 

12月の織絵屋の予定はこちらです↓

 

今月は寒さに負けずに頑張っていきましょう!

 

スタッフ 宮野

トップへ戻る