織絵屋のブログ
08/30: 癒しの地 ~宮崎~
お盆が過ぎ、朝と晩はだいぶ涼しくなりました。
岩手県大船渡市の港では、秋刀魚が水揚げされたとのニュースが入りましたね。
少しずつ秋の気配を感じれるようになってきました♪
先日24日から、社長(父)と姉夫婦、私の4人で社長の出身地宮崎へ、いとこの結婚式参列の為行ってきました。
暑いだろうと覚悟して行きましたが、やはり暑かったです…
到着した日は、36℃で温風が私達を出迎えてくれました(笑)
到着後は、宮崎県庁へ行き、70年以上も経つ建物に感動!!
警備員の方が、色々と話をしてくれて、宮崎の人の温かさを感じた瞬間です。
夜は、期間限定でライトアップしているそうですよ♪
翌日のいとこの結婚式は、感動と笑顔あふれる結婚式で、参加させてもらえて感謝!!
楽しい結婚式でした♪
その次の日に、姉夫婦が先に岩手へ帰るために青島神社を観光して、お見送り。
その後、27日まではおじいちゃんとゆっくり過ごし、28日に岩手へ帰ってきました。
宮崎の食べ物は、本当に美味しいものばかりで、少し体重が増えてしまったような…
でも、宮崎に行った時には、宮崎牛と地鶏の刺身とたたきをご賞味くださいね!
美味しいですよ!!
4泊5日の宮崎の旅は、本当に癒されました。
大自然と食べ物、そして人の温かみを改めて感じた5日間。
また来年にでも行きたいです♪
みなさんも、行ってみてください(^o^)/
担当 未来
08/17: 半期決算セール
暑いお盆が過ぎようとしていますね。
あんなに涼しい毎日だったのに、急に暑くなり、体調などは崩しておりませんか?
織絵屋では、本日より通常営業しておりますので、涼みにいらしてください♪
さて、明日より「半期決算セール」を織絵屋盛岡店内にて開催いたします。
店内にある商品が60%~20%も割引!!
(一部商品を除く)
全て一点ものなので、早い者勝ちですよ~!!
一例として、
絞り訪問着 通常880,000円を60%OFFで352,000円
夏喪服 通常75,000円を60%OFFで30,000円
などなど、お買得商品があります。
着物はもう着ないわ…
と言う方も、和雑貨なども今回は割引対象になっているものもあります。
ご覧になるだけでも構いませんので、お気軽にお越し下さい♪
と き : 8月18日(日)~24日(土)
ところ : 織絵屋盛岡店内
お問い合わせは
フリーダイヤル 0120-56-0102
担当 未来
08/05: 盛岡さんさ踊り
東北も梅雨が明け、日中は暑いですね!!
でも、東北の短い夏を楽しみましょう♪
さて、昨日「盛岡さんさ踊り」に出かけてきました。
久しぶりに見るさんさ踊りは迫力があり、やっぱり盛岡の夏はさんさだなと感じた一時でしたよ♪
パレードの前には伝統さんさの輪踊りがあり、私の知っているさんさではない迫力があり、見ごたえのある踊りでした。
パレードが始まると、ミスさんさの方たちの華麗な踊りがとてもステキでした。
ちょうど、夕日が当たり写真がうまく撮れませんでした…(泣)
やはり、前列に並ばないとうまく撮れませんね(^ ^;)
ミスさんさの次は幼稚園の子供達ががんばって踊っていました!
とても可愛らしい姿に、心和みました~
今年は、初日のみ雨が降り、残りの3日間は天気にも恵まれていいお祭りになったのではないでしょうか。
また来年も楽しみにしたいと思います♪
担当 未来
07/31: きもの講座のご案内
こんにちは!
まだまだ不安定な天気の盛岡です。
さて、今月もきもの講座開催します!
8月3日(土) 織絵屋 盛岡店内
◎友禅教室
AM10:00~PM2:30 お好きな時間約1~2時間
2柄3色の中から、お好きな半衿を選んで、柄を染めていきます。
受講料 : 3,000円
◎半衿付け講座
PM1:30~ 約1時間
自分で好きな半衿を付け替えられるようになりますよ。
受講料 : 300円
◎簡単お太鼓結び講座
PM2:30~ 約1時間
着物は着られるけど、帯結びが苦手と言う方にとても喜ばれています!!
受講料 : 300円
これらの講座は、前々日までのご予約をお願い致します。
◎きもの着方教室(前結び教室)
9月~11月までの3ヶ月間、全9回 定員3名
水曜日の10時~(午前の部)・13時半~(午後の部)・19時~(夜の部)
上記の時間から選べます。
入会金・受講料は無料ですが、前結びに必要な小物は揃えて頂きます。(約6,000円)
※お持ちのもので使用できるものは、そのまま使用していただいて構いません。教室初日に小物の確認を致します。
着方教室の申込締切は、8月20日(火)まで
お申し込み・お問い合わせは
フリーダイヤル0120-56-0102
(電話受付時間 AM9:00~PM6:00 メール 24時間受付 ただし、8月13日~16日はお盆休み)
講座を受講してみたい!きもの着方教室に挑戦してみたい!という方、疑問などお気軽にご質問下さい。
07/28: 虫干しの時期はいつ?
こんにちは!
昨年は7月26日に梅雨明け宣言がされていたようですが、今年はまだのようですね・・・
一体いつ、梅雨が明けるのでしょうか??
盛岡さんさ踊りが開幕したら、梅雨が明けて欲しいですね。
さて、みなさんは着物の虫干しをしていますか?
今は、虫干しをする習慣がほとんどなく、気づかぬうちに着物にカビが付いてしまったという方が少なくありません。
虫干しをする時期としては、梅雨が明けて晴れた日(乾燥している日)や秋になり涼しくなり、より乾燥している時期が虫干しの時期として最適です。
タンスの引き出しを開けてあげるだけでも違いますが、それもなかなかできないですよね。
そんな方は、当店で扱っている「漢方敷き シットルン」をお試し下さい。
タンスに敷くだけで、「防カビ」「防虫」など色んなものから守ってくれます。
さらに年に1~2回天日干しすれば、半永久的に使えるものです。とってもエコです♪
詳しくは、商品ギャラリー「漢方敷き」をご覧下さい。こちら↓
http://www.orieya.com/kimonogallery.php?itemid=84
担当 未来