織絵屋のブログ

おきもののことお気軽にご相談ください。初めての方でも、わかりやすくご案内させて頂きます。

 

本日10月1日は創業40周年を迎えることができました。

これまで、バブル崩壊や東日本大震災、そして昨今は新型コロナで頭を悩ます毎日ですが、

なんとかここまでこれたのも、多くの方のお支えがあってです。

心より感謝申し上げます。

これからも、お客様に笑顔をお届けできるよう頑張って参りますので、

応援をよろしくお願いいたします。

 

織絵屋 スタッフ一同より

09/30: 秋の空

こんにちは

昨日まではこんなにきれいな空をしていたのに、

今日は雲で覆われてしまっていますね。

秋の空は、なんだか優しく見えて、ホッとします(^^♪

 

さて、盛岡店ではかわいい陶器を入荷しました。

こちらはそのなも『納豆専用ボール』

重量感もありますが、女性の手にそぽっとはまり、混ぜやすい形になっています。

この器で納豆を混ぜれば、しらすやネギ、ゴマやキムチなど具沢山にした納豆を楽しめそうです♪

 

次はこちら!

『トースターがしんなりにならないお皿』です。

凸凹のお皿が熱を逃がして、サクサクを維持してくれます!

揚げ物用のお皿としてもいいですね☆

 

呉服以外の商品もございますので、お気軽にご来店ください(^^)/

 

スタッフ 宮野

09/09: 彼岸花

こんにちは!

残暑がありつつも、朝晩はヒヤッとする毎日

体調管理に気をつけて下さいね

 

暑さは残りますが、

季節は秋

ということで、

カウンターの飛沫感染予防シートの飾りを変えました!

 

店舗入ってすぐに、アルコール消毒もご用意しております。

スタッフはマスク着用、検温・体調チェックをしておりますので、

安心してご来店下さい。

 

 

さて、毎年楽しみにしている彼岸花が今年も芽がでました\(^o^)/

彼岸花は芽が出てから、すごい早さで成長するので、あっという間に長くなっていました(汗)

 

 

二日でこの長さは、早いです…

毎日観察をして、成長を楽しみます♬

 

スタッフ 宮野

本日も暑い盛岡です☀

熱中症に注意してお過ごし下さいね

 

さて、先日重い腰を上げて、

Instagramはじめました

そちらの方には、着物や帯の紹介もしておりますが、

普段の出来事も投稿していきますので、

Instagram内で「織絵屋」と検索し

いいね!やフォローお願いします!

 

スタッフ 宮野

ようやく夏が戻ってきたと思ったら、また雨が降りそうな空模様…

今年の夏は変な天気が続き、

不安が増えてしまいます。

でも、

そんなときは!

笑って、免疫をアップ!!

人は笑うと免疫力がアップするとか…

このご時世だからこそ、笑顔を忘れずにしましょうね。

 

にっこり微笑む帯をご紹介

 

ペンギンが演奏会をしているところです♬

コロナが終息したら、この帯をして演奏会を見に行きたいですね(^_^)

 

あわせた着物は塩沢です。

スッキリとした着物に、楽しい帯。

普段着物にピッタリなコーディネートです。

帯の詳細はこちらから↓

帯:ペンギンの音楽会

 

スタッフ 宮野

トップへ戻る