織絵屋のブログ

おきもののことお気軽にご相談ください。初めての方でも、わかりやすくご案内させて頂きます。

こんにちは!織絵屋の松山です。

もう10月も明日で終わり、何か、気持ちがせわしくなり始める頃です。

こんな時こそ、たまには遠くを眺めるクセ付けするといいですね。

昨夜、帰宅した時、美しい十三夜月が輝いていました。

スマホで撮ったので、あまり鮮明ではありませんが添付します。

また、気ぜわしいときこそ、たまには着物に袖を通すと、心が落ち着きます。お試しあれ。

さて、11月になると寒さも増します。足元の準備も怠りなく!先日、防寒草履が入荷しました。

防寒草履は北国の冬の必需品です。足を雨や雪から濡れるのを防いでくれます。

すべってケガをしない内、早めに用意しましょう。

織絵屋の松山です。

 

4月からブログ担当の宮野未来が育休のために更新できていません。

 

なので、しばらく私がブログを担当します。

 

今月、8日からyoutube投稿を始めたところ、本人はいたって真面目にやっているのですが、それを見たスタッフや妻は大笑い。

 

まあ、このコロナ禍では笑いを取れることは良いことなので続けていきます。

 

大いに笑って下さい。

 

毎年人気の干支博多帯

今年は子

十二支のスタートになる子は、

スタートの位置にいる方、

これから!と言う方、

そしてねずみ年の方に締めて頂きたいですね。

今年はオリンピックイヤーですので、どこかに観戦に行かれる方は、浴衣にこの博多帯を締めて観戦して欲しいです。

 

干支博多帯(子)

 

ねずみがたくさん走り回っています♬

「がんばれーネズミさん!」とうっかりいいたくなります笑

 

HP担当 宮野

12月に入り、一週間が経とうとしていますね。

外は、雪景色になったでしょうか?

当店の周りは、今朝少しだけ積もりましたが、今はお日様の力で溶けてきていますよ♬

さてさて、今年のクリスマスがあと2週間ちょっとでやってきますが、みなさんのご予定は?

クリスマスパーティーを予定している方、忘年会がある!と言う方に是非締めて頂きたい帯をご紹介します。

 

 

サンタがレコードの上で賑やかに踊っています♬

 

 

 

こちらはプレゼントや柊がクリスマスツリーになっています。

シックな装いにも合いそうな一本です。

 

価格は各38,000円(税別)となります。

今年のクリスマスパーティーは着物でいかがですか?

 

HP担当 宮野

 

ご来店にてお買い物の場合は、各種カード、paypayがご利用になります。

通販にてお買い物の場合は、代引きもしくは銀行または郵便振込となります。

今日は、盛岡でも雪が降り、少しクリスマスモード突入
当店にあるクリスマスツリーは古布でできた、手のひらサイズ
ツリーの中は小物入れにもなります。
しまうときは、ツリーのなかにサンタさんをしまえますよ。
可愛らしいクリスマスツリーを飾って、気分はルンルン♬
コチラは1点ものですので、お早めに

 

 

 

HP担当 宮野

トップへ戻る