織絵屋のブログ

May 2015のブログ記事

Category: お知らせ
Posted by: Orieya

毎日の気温の変化についていくのが大変な毎日ですが、今日みたいな気候だと、着物を着るのにはぴったりですね。

30度近くまで気温が上がると、袷を着ているのは、汗を搔いて大変ですよね。

汗を搔いてしまったら、洗濯をしておかないと、シミの原因になります。

でも、クリーニング代は結構高い・・・

そう思っている方が多いですが、今、着物クリーニング半額キャンペーンを開催中です!

大切なお着物のお手入れは、きちんとやってあげてください。

そのままにしておくと、取れにくいシミとなり出てきますよ。

少しの手間が、着物の為になります。

詳しくは、こちらをご覧ください。

 

ブログ担当 宮野

Category: 商品紹介
Posted by: Orieya

暑い暑いと思っていたら、急に涼しくなり体がついていきません・・・

みなさん、体調管理には十分気を付けて下さいね。

 

さて、今日は商品の紹介をします。

商品ギャラリーでも紹介していますが、「南部小桜組」のお話をしたいと思います。

この南部小桜組は、もとは京都に工房を持つ、今は亡き山田津奈子氏が創作した作品ですが、小桜組の美しさ、可燐な花の形が全国の着物好きの方たちの間では評価が高かったそうです。

しかし、山田津奈子氏が逝去後、継承者がいなく、小桜組が忘れられてしまうところ、盛岡市にある染色こうげい組羅人さんの組紐研究家が復活させました。(盛岡で復活したので「南部」と付けたそうです)

この小桜組はとてもかわいらしく、無地系の帯に締めると小桜が浮き上がっているように見え、締めている人も、周りの人もほっこりする帯締めです。

(写真をクリックすると拡大します)

帯締めの他に、ストラップやブレスレットもございます。

気になった方は、こちら

または、ご来店にてご覧ください。

 

ブログ担当 宮野

Category: イベント
Posted by: Orieya

昨日、5月8日(金)にお客様3名と社長、私の5名で秋田にある、武家屋敷 角館へ行ってきました。

残念ながら桜は散っていましたが、きれいな新緑が武家屋敷の通りを彩っていました。

まずは、平福記念美術館で鑑賞。

今は、美術館コレクションを開催中で、秋田の田園風景などが展示されており、心落ち着く一時でした。

美術館の敷地をゆっくりと歩き、若葉が風に揺られ、サワサワとキレイな音が流れていました。

その後は、ランチの時間まで車で外町と言われる、昔は商人の町を見て回り、お客様お目当てのランチへ!

そこは社長いわく、穴場だそうです。なので、今はお店の名前はお伝えしませんが、新鮮なお野菜や山菜を使った料理でとてもヘルシー。メインに出た角煮はトロトロでとってもおいしかったです。とても幸せな時間・・・(笑)

お腹いっぱいになった私たちは、歴史案内人の方に角館のことを散策しながら色々と説明していただきました。

なぜ、内町と外町とわけて町が出来たのか、また昔の家の作りの説明をしていただいたりと、「へー」「すごーい」など、みんなで昔の方の知恵のすごさを実感しました。

何度か行ってはいるものの、詳しくは知らず、案内人の方に教えていただいてうれしかったです。

 

緑色に染まる武家屋敷でしたが、武家屋敷内にある広場の枝垂れ桜の一本がまだ少しだけ桜が残っており、パチリ!

昨日は、天気も良く、暑すぎず、風もなく寒くなかったので、着物での散策にはとてもいい天気でした。

皆さんで色々なお話ができたこと、とても楽しく一日を過ごすことができました。

ご参加下さいました、みなさまありがとうございます。

次回のご参加もお待ちしております。

 

ブログ担当 宮野

トップへ戻る